うちから行く温泉で
しっかりローテーションになってる
ひとつが千ヶ滝温泉。

トンボの湯→塩壷温泉→千ヶ滝温泉の
ハードローテーション。
塩壷温泉は回数券を使えば700円とお得。
週末やゴールデンウィークなど
日によって微妙に料金が変わるので
常にお得な場所へ行くわけです。
平日の夜、千ヶ滝温泉(営業時間は21時30分まで)に
8時頃行ったらすごく空いてました。
やっぱり夕食どきは狙い目ですね。
大きな露天の岩風呂と屋根付き露天の木のお風呂
内湯とサウナもあって
この日は独り占めでした。
湯船に誰もいなかったので
ちょっと失礼してパチリ。

頭から上は凍りそうに寒い!
タオルをのせてると凍りそうです。
でも首から下はあったか〜いので
ついつい長風呂になっちゃいますね。
人もいないし、泳いでもわかんないか?
さすがにやめときました。
温泉めぐりは当分続きます。

しっかりローテーションになってる
ひとつが千ヶ滝温泉。
トンボの湯→塩壷温泉→千ヶ滝温泉の
ハードローテーション。
塩壷温泉は回数券を使えば700円とお得。
週末やゴールデンウィークなど
日によって微妙に料金が変わるので
常にお得な場所へ行くわけです。
平日の夜、千ヶ滝温泉(営業時間は21時30分まで)に
8時頃行ったらすごく空いてました。
やっぱり夕食どきは狙い目ですね。
大きな露天の岩風呂と屋根付き露天の木のお風呂
内湯とサウナもあって
この日は独り占めでした。
湯船に誰もいなかったので
ちょっと失礼してパチリ。
頭から上は凍りそうに寒い!
タオルをのせてると凍りそうです。
でも首から下はあったか〜いので
ついつい長風呂になっちゃいますね。
人もいないし、泳いでもわかんないか?
さすがにやめときました。
温泉めぐりは当分続きます。

コメント