雑草がものすごい勢いで成長する7月。
一週間放っておいただけで伸びる伸びる!
とりあえず目立つものだけ引っこ抜いていたら、
あれ?球根・・・?
と思って見ると、なんとクルミでした。
あの固いクルミの殻から
芽が出て、しっかり成長してる。
こんなふうに芽が出るんだあ。
しかもきれいに抜けてよかった・・・。
リスにあげるために何度か置いておいたクルミが
なぜか場所が移動して、勝手に発芽していたとは。
クルミの断面を見ると
ほんとに中の実から芽が出ているのが
わかります。
図鑑でみる世界だな。
元にあった場所に植えなおして
将来を見守ることに。
でも何年後に実がなるのかな・・・。
コメント
コメント一覧 (2)
1メートル以上の丈になってきた。
何年後に実がなるのかな