今日は植栽するための木を選びに
嬬恋までやってきましたー。
案内してくれるのは
嬬恋緑地の小林さん。
ホームページを見ると
やさしそうな写真が載ってますが
そのとおりの人です!
植栽はそれなりにお金がかかるのですが
嬬恋緑地さんは良心的な値段で、
心強い味方です。
人気の造園屋さんで、来年の春の植栽のために
いまから準備しておかないと
予約が取れなくなっちゃいます。
で、植えたくなるような木がいろいろあったので、
ちょっと紹介しますね。

アオダモ
バットの材料になる木。

イロハモミジ
紅葉がきれいですねー。

エゴノキ
ちょっとドウダンツツジみたいにも見えます。

カツラ
葉っぱがハート型してるのが目印。
天に向かってまっすぐぐんぐん伸びます。

シラカバ
樹皮が白いからすぐわかる。
でも若い木は茶色で、
幹が太くなってくると
だんだん白くなる。
カミキリムシが巣を作るっていうけど、
植えたくなるよね。

ナツツバキ
さるすべりみたいなつるっつるの木肌。

まだまだ続きます……
嬬恋までやってきましたー。
案内してくれるのは
嬬恋緑地の小林さん。
ホームページを見ると
やさしそうな写真が載ってますが
そのとおりの人です!
植栽はそれなりにお金がかかるのですが
嬬恋緑地さんは良心的な値段で、
心強い味方です。
人気の造園屋さんで、来年の春の植栽のために
いまから準備しておかないと
予約が取れなくなっちゃいます。
で、植えたくなるような木がいろいろあったので、
ちょっと紹介しますね。
アオダモ
バットの材料になる木。
イロハモミジ
紅葉がきれいですねー。
エゴノキ
ちょっとドウダンツツジみたいにも見えます。
カツラ
葉っぱがハート型してるのが目印。
天に向かってまっすぐぐんぐん伸びます。
シラカバ
樹皮が白いからすぐわかる。
でも若い木は茶色で、
幹が太くなってくると
だんだん白くなる。
カミキリムシが巣を作るっていうけど、
植えたくなるよね。
ナツツバキ
さるすべりみたいなつるっつるの木肌。
まだまだ続きます……
コメント